あさイチ|ゴースト血管特集まとめ|美容の大敵?病気リスク?改善方法を紹介

6月25日のNHKあさイチ特集は「ゴースト血管」撃退術が紹介されました。

毛細血管が消えてなくなる「ゴースト血管」。

女性の大敵である「シワ」や「たるみ」の原因になったり、深刻な病気を引き起こすかもしれないそうなんです!

でもこれで安心!手軽にできる改善できる「ある運動」が紹介されました icon-heart-o

ゴースト血管によってリスクが高まる「骨粗しょう症」「冷え性」「肝機能低下」「認知症」など気になる方必見です!

スポンサーリンク

目次

ゴースト血管とは?

末端の細い血管である毛細血管は、私たちの臓器や組織、細胞の一つ一つにまで酸素や栄養を届けてくれる役割があります。

ところがこの毛細血管の途中で漏れが生じ「血液の通っていない毛細血管が増える=ゴースト化」すると、酸素や栄養が届かず周りの細胞も死んでしまい、美容に悪影響を及ぼすだけでなく、深刻な病の原因になる可能性もあるといいます。

ゴースト血管によってリスクが高まる病気は、認知症や骨粗しょう症、冷え性、肝機能低下などさまざまです。

 

指先でわかる?ゴースト血管大調査!

番組では、健康診断で特に問題のない20代から70代の男女200名を対象に、ゴースト血管を大調査しました。

毛細血管を観察する最新の装置「ゴースト血管スコープ」を使用し、爪の付け根部分の毛細血管の長さを測定。

さらに専門家が、形状や状態もみて「ゴースト血管の危険」があるかを判定しました。

指先の毛細血管は全身の血管の状態を反映していると考えられているそうで、ゴースト血管の指標になるそうです。

調査の結果、200人中20人が「ゴースト血管の危険あり」と判定。30代でゴースト血管が見つかった人もいました。

毛細血管の老化は若い人でも起こりうる怖いものだったのです!

 

女性の大敵!シワやたるみとゴースト血管の関係

ゴースト血管は「シワ」や「たるみ」も引き起こすため、女性には大問題の見た目にも影響してきます。

大手化粧品メーカーの研究で、「ゴースト血管」とシワ・たるみの関係が明らかになってきました。

肌の構造を詳しく調べてみると、皮膚は毛細血管によって下から支えられる構造のため、毛細血管がゴースト化すると皮膚を支える力が弱まり皮膚がへこんで「シワ」に。

さらに、肌の細胞に酸素や栄養が十分に届かなくなるためハリが失われて「たるみ」になるといいます。

きちんと保湿ケアしていてもシワやたるみが気になる…という方はゴースト血管の可能性がありそうですね。

  あさイチ|メイク更年期?ベースメイクで「たるみ」と「くすみ」を解消!

 

ゴースト血管によってリスクが高まる病気

毛細血管は全身をくまなく流れているため、ゴースト化はいたるところで起きる可能性があるといいます。

シワやたるみなど見た目の影響だけではなく、毛細血管は冷え性も引き起こします。

また、腎臓、肝臓でゴースト化が起きると腎機能・肝機能低下となり、骨でゴースト化が起きると骨粗しょう症に。

脳でゴースト化が起こると認知症のリスクも高まります。

脳ではアミロイドβという細胞を傷つける物質が作られますが毛細血管を使って排出されます。

脳がゴースト化するとアミロイドβが排出されず脳に蓄積。やがて塊になり、塊が脳内に増えるとアルツハイマー病になると考えられているそうです。

さらに最新の研究で「薬が効かない」ということもわかってきたんだとか。

血液が流れていない状態だと栄養分が組織まで届かず薬の効きが悪くなってくるそうです。

ゴースト化の自覚症状はある?

自覚症状がないことが多いそうですが、むくむようになった、冷え性が強くなった、同年代よりシワが多いというのは危険信号です。

更年期もゴースト血管が影響?

女性ホルモンの一種であるエストロゲンは血管の保護作用があるため、エストロゲンが減っていくとゴースト血管の影響を受けやすくなるので注意が必要です。

  【あさイチ】性ホルモン特集1まとめ・女性ホルモンの減少|更年期症状や治療法

 

ゴースト血管を引き起こす落とし穴

番組ではゴースト血管の危険ありと判定された佐藤さんを取材。そうするとゴースト血管を引き起こす落とし穴が見つかりました。

落とし穴①運動不足

全身の血流が悪くなりゴースト血管に。

対策:20~25分くらいのウォーキングを毎日続けるのが良い。この後、手軽にできる運動を紹介します。

落とし穴②睡眠不足

傷ついた毛細血管は寝ているうちに修復されますが、睡眠不足が続くと修復できずゴースト血管に。

対策:6時間睡眠が目安。

落とし穴③過剰な糖質

最大の原因といわれているが「過剰な糖質」です。

おやつ自体は問題なくても食べ過ぎはNG。ごはんや麺類などでも糖質が過剰になるとのこと。

糖質を過剰にとると体内で有害物質に変わり、毛細血管を構成する細胞を傷つけます。

私たちの細胞は内皮細胞と壁細胞の2種類でできていますが、有害物質が流れてくると細胞同士の接着力が弱まり壁細胞がはがれ血液成分が大量に漏れ出し、漏れた先には血液が十分に届かなくなりゴースト血管に。

ゴースト血管を引き起こす「糖質の量」は具体的にはわかっていないそうですが、専門家は「大食い」だけでなく、血糖値を急にあげる「早食い」も気をつけたほうがいいとのことです。

対策:食べ過ぎ、早食いは両方NG。この後、ゴースト血管を防ぐ食材も紹介します。

ゴースト血管の落とし穴まとめ

  • 運動不足
  • 睡眠不足
  • 過剰な糖質
  • 更年期
  • 高血圧
  • タバコ

ゴースト血管に詳しい高倉さんによると、早めに対策すればかなり改善するとのことなので、このあと紹介する運動とゴースト血管を防ぐ食材をぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

「ある運動」でゴースト血管を手軽に改善!

毛細血管が完全にゴースト化してしまうと修復しづらくなるため、その前の休眠化している段階に血液を流すようにしてあげると改善につながるといいます。

ゴースト血管を改善するのに重要なのは、第2の心臓ともいわれている「ふくらはぎ」がポイント!

ふくらはぎは下半身に溜まった血液を心臓に戻すポンプの役割があり、ふくらはぎの筋肉をしっかり動かすことで全身の血流アップが期待できるんだとか!

血流が上がると毛細血管の細胞どうしの接着力が上がり、血管を正常な状態に戻すことができるといいます。

そこでおすすめされたのが、手軽にふくらはぎを動かす効率的な運動スキップ」です。

外でやるのは恥ずかしい!という方は室内でその場スキップでもOK!

朝昼晩20回ずつやれば効果が期待できるとのこと。

スキップができない方は、かかとの上げ下ろしでも同じ効果が期待できるそうです。

かかとの上げ下ろしの場合も、朝昼晩20回ずつでOK。どちらも手軽なのでぜひ実践しましょう。

腹式呼吸による深呼吸も効果があるそうですよ!

 

ゴースト血管を防ぐ食材

  • シナモン 小さじ1杯が目安
  • ルイボスティー
  • ヒハツ こしょうの一種

こうした食材を取り入れることでゴースト血管を予防できるとのこと。

これらの食材は研究段階のため、とりすぎには注意が必要です。特にシナモンは、過剰摂取を続けると肝機能障害を引き起こす可能性があります。

以前あさイチで紹介された、シナモンとヒハツ(ピパーチ)についてはこちら♪

   あさイチ|シナモンの驚くべき美容効果と3つのシナモンレシピ
  あさイチ|沖縄石垣島の謎のスパイス「ピパーチ」は冷え性の方にもおすすめ!

スポンサーリンク

さいごに

毛細血管は私たちの目には見えないところで重要な役割を担ってくれているんですね!

病気の引き金にもなり、シワやたるみとも関係しているのは驚きでしたが、その場スキップはふだんの生活にも手軽に取り入れられるし、ゴースト血管を予防する食材もぜひ参考にしてみてくださいね♪

ゴースト血管を撃退して美と若さを取戻しましょう!

 

おすすめ関連記事

  【あさイチ】性ホルモン特集1まとめ・女性ホルモンの減少|更年期症状や治療法

  【あさイチ40代からの脳梗塞対策】更年期高血圧が原因?食事のとき○○を飲むだけでリスクが減る

  【あさイチ】女性の骨特集まとめ|骨粗しょう症の原因はあの栄養素の不足だった!?

  あさイチ|骨粗しょう症予防には「サバ缶+○○」でカルシウム吸収率アップ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA