新築祝いのお返しママ友や友達への金額の目安と喜ばれる物を紹介

新築祝い

家を新築するといろんな方々から新築祝いをいただく機会も多いと思います。

女性でしたらママ友や友達からいただくことも多いでしょう。

ご両親やご親戚から高額な新築祝いをもらった場合を除き「半返し」が相場ですが、ママ友や友達からいただいたお祝い(現金・品物など)のお返しはどうすればいいのか迷いどころではないでしょうか。

「お返しは要らないからね」と言われても、だからといってお返ししなくてOKなのか不安ですよね。

この記事では、ママ友や友達から新築祝いをもらったけど、そもそもお返しは必要なのか?

お返しする場合の金額や品物だったら何が喜ばれるかをご紹介します。

スポンサーリンク

目次

新築祝いのお返しをママ友や友達にする必要はある?

新築祝いをいただいたら、お返しはきちんとするのが礼儀です。

それが少額の現金であっても、ささやかなプレゼントだとしても、お相手はあなたを祝いたい気持ちで贈っているのですから、今後も良い関係を続けていきたいと思うなら、ぜひお返しは忘れずにしましょう。

中には気を遣って「お返しは要らないからね」と言うママ友や友達もいると思います。

しかし、親しき仲にも礼儀ありです。

あなたがママ友や友達に新築祝いを渡すとき、同じように、お返しは気にしないでと言ったとしても、本当に何もお返しがなかったら「あれっ?」って思うのではないでしょうか。

なので、ぜひ少額のお祝いであっても、お礼の気持ちは形として渡しましょう。

仲の良いママ友や友達でしたら、新築した家にお招きするのがベスト。

そのタイミングで新築祝いをもらったのであれば、後日お返しして、お招きする前にいただいたのであれば、お招きした日に料理などを振る舞ってお返しの品を渡すのが喜ばれますよ。

新築祝いのお返しの金額 ママ友や友人への目安は?

原則として、いただいた金額の「半返し」が基本です。

ご両親やご親戚などから高額の新築祝いをいただいた場合は、「援助したい」という気持ちも込められているため、これには当てはまりませんが、ママ友や友達からの新築祝いは、1万円程度という場合が多い傾向があります。

ですので1万円の場合は、5千円程度の金券か品物を贈るのが一般的。

新築した家にお招きして振る舞いもした場合は、少し金額を下げる場合もありますが、祝ってくれたことに対しての感謝の気持ちを持って、お返しするようにしてくださいね。

新築祝いが現金ではなく、食器などの場合はメーカーなどから大体の値段がわかると思いますので、たとえば5000円程度であれば、2500円前後の品物をお返しすると良いでしょう。

新築祝いが、現金だとしても、品物だとしても、いただいた金額に応じて、大体半分の値段でお返しをします。

ただ、値段がわからない品物を新築祝いでいただいて必死にネットで調べる、ということまではしなくていいと思いますよ。

わかりやすい金額のものを贈ってくれた場合は、お返しでこのくらい返ってくるという予想金額が、ママ友や友達の頭の中にあるかもしれませんが、値段がわかりづらい品物をお祝いとしてくれたママ友や友達の気持ちを考えると、お返しはほとんど期待されていないことでしょう。

あくまでも相手のお気持ちを考えた上で、一人ひとりに合わせてお返しするのがベストです。

新築祝いのお返しでママ友や友達に喜ばれる物ランキング

新築祝いをママ友や友達にいただいた場合の金額の目安をご紹介しましたが、次に、ではどんなものをお返ししたら喜んでもらえるのか、ランキング形式でご紹介します。

新築祝いを現金や金券でいただいた場合のお返しランキング

1位 商品券・金券
2位 カタログギフト
3位 お菓子

お祝いを渡す際にお返しを気にしないと言いながらも、やはり現実的には商品券や金券などで戻ってくると嬉しい方が多いようですね。

カタログギフトも様々なお祝いのお返しで利用されますが、自分の好みで選べるので喜ばれるお返しとして人気です。

お菓子は特に女性の場合は喜ぶ方が多いですね。
普段自分ではなかなか手が出ないような高級スイーツなんかも喜ばれます。

新築祝いを品物でいただいた場合のお返しランキング

1位 お菓子
2位 コーヒー・紅茶
3位 タオルセット

新築祝いを品物でいただいた場合は、値段がわかりにくいという面もあり、商品券や金券よりも品物でお返しすることが多いです。

やはり人気なのはお菓子で、「好みではない食器などをもらうよりもお菓子や洗剤など消費するものが嬉しい」という声も。

いただいた品物の大体半分くらいの金額の物を選ぶと良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

新築祝いのお返しは半返しが一般的。

ママ友や友達にいただいた場合は「お返しは要らない」と言われたとしても、きちんとお礼としてお返しするのがマナーです。

今後末永くお付き合いしたいママ友や友達でしたら、一人ひとりの金額や好みに合わせて、感謝の気持ちを持ってお返ししてくださいね。

スポンサーリンク