【あさイチ】魔法のスパイス『クミン』に肌や体の老化を防ぐ抗〇〇作用が?アンチエイジング&ダイエット効果

9月26日のあさイチ、夢の3シェフNEOでスーパースパイス「クミン」が紹介されました。

クミンは、ふだんの料理を手の込んだものに変身させるだけではなく、肌や体に驚くべき効果が期待できる成分が発見され注目を浴びているそうです。

コリアンダーやターメリックなどとともに人気の香辛料のクミン。
その驚くべき効果と、簡単でおいしいクミン料理を3人のシェフが紹介してくれました。


2月28日の魔法のスパイス特集で紹介された「シナモン」と、沖縄のスパイス「ピパーチ」についてはこちら
   あさイチ|シナモンの驚くべき美容効果と3つのシナモンレシピ
  あさイチ|沖縄石垣島の謎のスパイス「ピパーチ」は冷え性の方にもおすすめ!


スポンサーリンク


目次

あなたのお肌を守る魔法の食材「クミン」

クミンはエジプト生まれの香辛料で、中東からアジア、ヨーロッパまでさまざまな国で重宝されています。

食欲をそそる独特な香りは、身近なものでいえばカレー。あの香りがクミンです。

これが最近、肌に良いことがわかってきました。

たとえば、プルプルとした牛のコラーゲン。皆さんのお肌のコラーゲンも若いときはこんなプルプルした感じですが、これが老化すると茶色でがちがちで、ごわごわに・・・

クミンはこうなってしまうのを遅らせてくれる効果があるそうなんです。

今、クミンはいろんな商品が出ており、混ぜるだけで簡単にエスニックなクミン料理ができる「クミンソース」や、ビール好きにはたまらない「クミンシード入りピーナッツ」、「クミン味のポテトチップス」までありました。

このようなクミンが大好きな人を「クミナー」というそうですが、このクミナーが今増えているといいます。

 

クミンを積極的に取り入れたレストランを覗き見!

日々の料理にクミンを使えば劇的においしくなるということで、取材した都内のレストランではクミンを積極的に取り入れているんだとか。

取材した日はちょうど秋のクミン入り新メニューを開発中。お店で人気なのは「クミン入りキャロットラペ」や、季節野菜のフリットに添えられる「クミン塩」。

さらに「ひじきのクミン炒め」まで!意外に和の食材にも合って、思いのほかおいしいそうなんです!秋からはポトフにも使う予定ということで、どんなお味なのかとても気になりますね。

お店によると、簡単に新しいバリエーションを作れるのがクミンの魅力なんだそうです。

料理の幅が広がりお肌も守ってくれるクミン。あさイチではクミンの驚くべき効果と、「ちょっと使ってみようかしら?」と思った人に向けて簡単活用術を教えてくれました。

 

クミンの抗糖化作用

お肌や体が老化する大きな原因として今注目されている「糖化」。

糖化とは、体内にある過剰な糖がタンパク質と結びついて起こることをいい、最近の医学界で注目されている老化のメカニズムなんだとか。

 

糖化する原因

糖化する原因は、名前からも想像できるように糖質を必要以上に摂り過ぎることで、摂り過ぎた糖は体の中で余ります。

すると、たんぱくと結合しAGEという物質に変化します。これが「糖化」なんだそう。

糖化が進むと、肌の老化をはじめ、認知症、骨粗しょう症、動脈硬化など、さまざまな症状を引き起こすこともわかってきたといいます。

 

クミンは糖化を抑える力がある

同志社大学生命医科学部教授の八木雅之さんが行った実験で、クミンのすごい結果が出ました。

AGEが作られる量は、クミンが入っていないものに比べてなんと半分以下になったんです!
クミンパワーがすごいのは糖の吸収を抑えてくれるということ。

また、AGEが体の中で作られるのも抑える効果も!クミンは、体内で糖とたんぱく質の間に割って入り、老化物質AGEとなるのをブロックする役目も果たしてくれるということ。

さらに、すでにあなたの体にできているAGEも減らしてくれるかもしれないといいます。

クミンの抗糖化作用をまとめると、

  • 余分な糖の吸収を抑える
  • 糖とたんぱく質が結合するのを阻害する
  • すでにできたAGEを減らしてくれる

日ごろから糖分を摂りすぎないように注意することも必要ですが、すでに摂りすぎてしまった人でも効果がありそうですね!

 

抗糖化作用を期待できるクミン摂取量

同志社大学生命医科学部教授の八木雅之さんによると、クミンの抗糖化作用を期待できる摂取量の目安は、1日にクミンシード小さじ1杯以上。

毎日少しずつとり続けることが大事だそうです。

 

クミン入りドリンク「ジャルジーラ」の作り方

インドの伝統医学アーユルヴェーダで「クミン」は、便秘解消や消化促進などの作用があると考えられいるそうです。

そのクミンを水に混ぜたドリンク「ジャルジーラ」が古くから飲まれてきたといいますが、インドではダイエットにも良いと若い女性たちにも人気が広がっているんだとか!

インドの街中にはジャルジーラのジューススタンドも多く若者たちが気軽に飲んでいましたが、家庭でも簡単に作れるといいます。

インド人美女ラチタさんがその作り方を教えてくれました。下記にレシピを紹介しています。

クミン入りドリンク「ジャルジーラ」の作り方

 

夢の3シェフNEO!簡単おいしいクミン料理

あさイチの『夢の3シェフNEO』ではあさイチが誇る3人のシェフ、日本料理・橋本幹造さん、中国料理・井桁良樹さん、フレンチ・秋本さくらさんが、簡単でおいしいクミン料理を考案し紹介してくれました。

どれもとっても美味しそうだったのでぜひ作ってみてくださいね。
日本料理・橋本幹造シェフ「秋さばと秋なすのクミンみそ焼き」
中国料理・井桁良樹シェフ「豚肉のクミン炒め」
フレンチ・秋本さくらシェフ「クミンたっぷりドリア」

スポンサーリンク


おすすめ関連記事

   あさイチ|シナモンの驚くべき美容効果と3つのシナモンレシピ

  あさイチ|沖縄石垣島の謎のスパイス「ピパーチ」は冷え性の方にもおすすめ!

  【あさイチ】オリーブオイル特集まとめ|簡単にプロの味!ドレッシングは●●と合わせるだけ?保存場所は?

  あさイチ|肌荒れ特集まとめ|手荒れ&かかと荒れの原因と簡単ケア方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA