骨粗しょう症を予防する食べ物は「梅干し+しらす」の組み合わせが効果的!

高齢の方は骨が弱くなるし、
運動量も減ってしまうから骨粗鬆症が心配ですね。

今は若い方でも乱れた食生活や無理なダイエットなどで
骨粗しょう症リスクが高まっているといいます。

でも、梅干しとしらすを食べれば、
骨粗しょう症を予防できるってご存じでしたか?

梅干しのクエン酸がカルシウムの吸収率をアップしてくれる

今回は骨を丈夫にしてくれる
梅干し+しらすのレシピと
梅干しの効果を最大限にするタイミングをご紹介します。

骨粗しょう症予備軍の方も、
将来骨粗しょう症にならないように予防したい方も、
ぜひ取り入れてみてくださいね。

梅干しとしらすの組み合わせは、9月17日放送の名医のTHE太鼓判「骨粗しょう症を防ぐ~赤と白の食べ合わせとは!?」で、最強の食べ合わせとして紹介されました。

スポンサーリンク

目次

骨粗しょう症予防に!梅干しとしらすを使ったレシピ紹介

簡単で美味しく食べられる、梅干しとしらすのレシピを紹介します!

しらすと梅干しのだし茶漬け

画像元・詳しい作り方はコチラ
DELISH KITCHEN しらすと梅干しのだし茶漬け

朝食や夜食にぴったりの一品。

ご飯の上に梅干しやしらすなどをのせて、
お出汁をかけるだけ!

美味しいけれどさっぱりして、
栄養もたっぷりですよ。

梅としらすのチャーハン

画像元・詳しい作り方はコチラ
Nadia 梅しらすの和風チャーハン

しらすとかつお節、ねぎ、梅干しを入れた和風のチャーハン。

手軽に作れるけれど、
美味しいし大人から子供まで喜んでくれそうですよ!

しらすと梅干しのパスタ

画像元・詳しい作り方はコチラ
クックパッド 簡単☆しらすと梅干しの和風パスタ

洋食であるパスタも、しらすと梅干しであっさり美味しく!

バターも加えればコクをプラスできますよ。

以上3つのレシピをご紹介しましたが、
梅干しとしらすの料理って色々あるんですね!

ちなみに筆者は、しらすと梅肉を混ぜたご飯で作ったおにぎりが好きです。

納豆にしらすと梅肉を混ぜても美味しいので、
ぜひ作ってみてくださいね!

スポンサーリンク

梅干しの効果を最大限にするには、いつ食べるのがベスト?

梅干しにはカルシウムの吸収をより良くする、
マグネシウムが豊富に含まれています。

そのため、カルシウムが豊富なしらすと一緒に梅干も食べることで、
より骨がカルシウムを吸収しやすくなって、
骨粗しょう症の予防に繋がっていくんですよ。

出来れば、梅干しは毎日食べると良いですね。

それも、朝や昼ではなく夜、つまり夕飯の時がベスト。

実は、夜の8時~12時は、
最もカルシウムの吸収率がいい時間帯なんです。

この時に梅干しを食べていることで、
食事の際に摂ったカルシウムを余すことなく、
骨にしっかり吸収させることが出来るんですね。

ということで、ぜひ梅干しは夜に食べましょう!

いつもの食事に梅干しをプラスしたってOKだし、
梅肉和えなどの料理を1品作るのも良いですね。

もちろん、しらすと一緒に摂れば、
しっかりカルシウムを補えるので、
骨粗しょう症になりやすい高齢の方や女性でも、
安全に美味しく骨を丈夫に出来るでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

骨粗しょう症予防に効果的な梅干しとしらす料理は、
お茶漬けやチャーハン、パスタなどがおすすめ。

ご飯に混ぜておにぎりにするのも簡単なので、
日々の食事にぜひ取り入れていきましょう。

そして、梅干しに含まれているマグネシウムは、
カルシウムの吸収率をよくしてくれるので、
出来れば毎日、それも夕飯の時に摂るのがいいですよ!

美味しく食べて、骨をどんどん丈夫にしていきましょう。

おすすめ関連記事

  骨粗しょう症に良い飲み物&食べ物|普段の食事で骨を強くしよう!

  あさイチ|骨粗しょう症予防には「サバ缶+○○」でカルシウム吸収率アップ!

  骨粗しょう症予防に!フラミンゴ体操の効果と正しいやり方

  赤ちゃんのハイハイを真似しよう!驚きの歪み改善効果

  【あさイチ】女性の骨特集まとめ|骨粗しょう症の原因はあの栄養素の不足だった!?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA