コトリモーネ。

search
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
menu
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
生活・ライフスタイル

非常食におすすめ!日常の食べ物を備蓄する方法

2018.09.19 cotorimone

最近、豪雨や地震などの災害が次々に起こって、 被災した方々は大変な思いをしていますね。 そんな時に気になるのが非常持ち出し袋です。 ちゃんと食べられるものが入っていればいいですが、 点検してみたら、乾パンの賞味期限は切れ…

生活・ライフスタイル

ヘッドホンのイヤーパッドを簡単お手入れして持ちを良くしよう!

2018.09.18 cotorimone

普段愛用しているヘッドホン、使っていると段々汚れてきますよね。 そんなヘッドホンのお手入れ方法はご存知ですか? この記事では、愛用のヘッドホンのお手入れ方法について詳しくご紹介していきます。 ヘッドホンイヤーパッドの持ち…

美容・ダイエット

まつ毛が短いのはなぜ?遺伝だけではなかったその理由とは

2018.09.18 cotorimone

周りの友達をみて、私だけまつげが短い?と思ったことはありませんか? 実は、まつげの長さは遺伝だけでは決まらないのです! この記事では、まつげの長さに関するアレコレをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 …

健康

骨粗しょう症に良い飲み物&食べ物|普段の食事で骨を強くしよう!

2018.09.14 cotorimone

骨粗しょう症を予防するには、 どんな飲み物や食べ物を摂ると良いんでしょうか? 単純にカルシウムだけ摂っていれば問題なし? 今回は、骨粗しょう症に効く飲食物や、意外と知られていない、 日光浴も骨が丈夫になるということを紹介…

健康

赤ちゃんのハイハイを真似しよう!驚きの歪み改善効果

2018.09.14 cotorimone

背骨や骨盤の歪みを改善するには、 赤ちゃんのハイハイの動きが効果的なんですよ! でもなぜ赤ちゃんのハイハイ姿勢が 背骨や骨盤の歪みに効くんでしょうか? 今回はハイハイが歪みに効くワケと正しい方法をご紹介します。 ハイハイ…

健康

骨粗しょう症予防に!フラミンゴ体操の効果と正しいやり方

2018.09.14 cotorimone

骨の強度が低下して、骨折しやすくなってしまう骨粗しょう症。 スカスカで折れやすい骨密度になってしまう前に、 しっかり予防策をしておくのがいいですね。 そこで今回は、骨粗しょう症予防に効果的とされる、 フラミンゴ体操につい…

健康

骨粗しょう症を予防する食べ物は「梅干し+しらす」の組み合わせが効果的!

2018.09.14 cotorimone

高齢の方は骨が弱くなるし、 運動量も減ってしまうから骨粗鬆症が心配ですね。 今は若い方でも乱れた食生活や無理なダイエットなどで 骨粗しょう症リスクが高まっているといいます。 でも、梅干しとしらすを食べれば、 骨粗しょう症…

健康

その背骨の曲がり、骨粗しょう症による「骨折」が原因かも!?

2018.09.14 cotorimone

背骨が曲がる、腰痛、背が縮んだなどの症状が起こるようなら、 それはもしかしたら、骨粗しょう症が進行したことによる、 「骨折」なのかもしれません。 骨がもろくなってしまうからこそ気をつけたい骨折。 今回は骨粗しょう症が進行…

生活・ライフスタイル

突然の地震!防災グッズの保管場所はそこで大丈夫?

2018.09.13 cotorimone

最近は地震のニュースも多く報道されるようになってきました。 地震大国の日本に生まれたからには、対策はきちんと行いたいですよね。 しかし、防災グッズを用意してもどこに置けばよいのか分からない方も少なくないと思います。 この…

妊娠・出産・子育て

妊婦さんの便秘に効くさつまいもレシピと食べ物を紹介

2018.09.13 cotorimone

妊娠中のママの体には、様々なマイナートラブルが起こります。 その中でも厄介なのが“便秘”です。 いままで便秘なんて無縁だった方でも妊娠をきっかけに便秘に悩まされる方も少なくありません。 この記事では、妊娠中の便秘に効果が…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 41
  • >

よく読まれている記事

  • 【あさイチ】げっぷがよく出る原因や食べ物|病気のサインの場合も?
  • 【あさイチ】クミン入りドリンク「ジャルジーラ」の作り方|ダイエットや便秘解消に効果的
  • 「もち麦」「大麦」「押し麦」の違い|栄養やカロリーも違う?
  • もち麦を洗う派は正解?洗わないで炊けるのにあえて洗ってみた結果は?
  • そのゲップ、病気のサインかも?病気の種類と簡単チェック法
  • 骨粗しょう症に良い飲み物&食べ物|普段の食事で骨を強くしよう!
  • 【あさイチ】魔法のスパイス『クミン』に肌や体の老化を防ぐ抗〇〇作用が?アンチエイジング&ダイエット効果
  • 急激に筋肉が減少するサルコペニアとは?なりやすい人&治療法
  • 登別ご当地グルメ!閻魔焼きそば3つのルールとおすすめ3選
  • 【ヒルナンデス】中間淳太&東大クイズ研究会がニトリでうんちく披露!家具やインテリアグッズでどんなウンチクが出るのか?

最近の投稿

  • コンタクトによる目の疲れが解消し目元の印象アップも叶った神グッズ 2019.12.12
  • あずきのチカラ目元用は洗濯できない?カバーの代用品と保管方法 2019.12.12
  • アヴェダAVEDAパドルブラシはどこで買える?手軽に購入できる3つの方法 2019.12.12
  • 新築祝いのお返しママ友や友達への金額の目安と喜ばれる物を紹介 2019.04.25
  • 段ボールを無料でもらえる場所3選|あなたの近所にも絶対ある⁉ 2019.02.08

カテゴリー

  • 美容・ダイエット (74)
  • 健康 (44)
  • 料理・たべもの (81)
  • 妊娠・出産・子育て (49)
  • 生活・ライフスタイル (72)
  • イベント・レジャー (40)
  • 自然 (11)
  • 動物 (5)
  • 芸能・ドラマ (23)
  • わろてんか (15)

アーカイブ

  • 2019年12月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (40)
  • 2018年10月 (49)
  • 2018年9月 (32)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (58)
  • 2018年5月 (29)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (17)
  • 2017年10月 (33)
  • 2017年9月 (31)
  • 2017年8月 (42)
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

©Copyright2025 コトリモーネ。.All Rights Reserved.

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×