【あさイチ】2018年賀状を美しい字で書くコツ|美文字の伝道師・青山浩之

12月5日放送のあさイチで、書家で美文字研究家の青山浩之さんが新しい年を祝うあいさつを美しい字で書くコツを教えてくれました。

今年も年賀状を準備する時期になり少しあせり始めた方も多いのではないでしょうか?

番組では、気持ちの伝わる年賀状を書くための役立つポイントを紹介!これから年賀状を書こうと思っている方は必見です icon-heart-o

スポンサーリンク

 

目次

大人の美文字になるテクニック

美しく年賀状を書く方法を、書家で美文字研究家の青山浩之さんが教えてくれました。

 

レッスン1 あけましておめでとうございます

徳永えりさんがトライ!
青山さんによると、まろやかなかわいらしい文字だと皆さんおっしゃっていましたが、その分、ある程度年齢を重ねた場合、ちょっと子どもっぽく見えてしまう部分がいくつかあるといいます。

曲線右上がりルール

「あ」「お」「め」など、大きく右にぐるっと回るカーブする線が丸っこすぎる感じがするので、その場合は右上がり曲線に描くときれいに見えるそうです。

イメージは猫のお尻を描くように!

結びの字ルール

「ま」などの横結びの文字は、横に長い横長の結びを「へ」の字のように書くのがポイント。一回止まってから「へ」の字を書くようにします。

「ま」の結びは横長ですが、丸く見えてしまうので2か所止めて書くこと。まん丸に書かないようにすることで大人っぽく見えるそうです。

結びの字ルール

「す」などの縦結びの文字は、「く」の字を書くように結びます。

美しいひらがなというよりも、大人っぽいひらがなになるのでぜひ実践してみましょう!

スポンサーリンク


レッスン2 迎春

六角精児さんがトライ!こちらも可愛らしい感じでした。

にょうの荷台ルール

青山さんによると、「迎」をうまく書くポイントは、「しんにょう」の部分が大事だといいます。

コツは、上に載る荷物「しんにょう」トラックで、中の「字」荷物というイメージで考えると、荷物が大きすぎて転げ落ちてしまうとバランスを崩して見えます。

六角さんの文字はきちんと載っていますね。最初からそれを想定しながら書いていくとよいそうです。

横画メリハリルール

「春」の最初の書き出しは三という字ですね。3本横線があるわけです。

六角さんが書いた「春」の3本目の線を長くしてあるのは正解。3本あるいは複数の横線がある場合は1本だけ長くします。

左払い、右払いの末広がりルール

「人」という部分は払いで、横線よりもさらに外に払い出すと伸びやかな字に見えます。

縦長の囲みはすぼめないルール

「日」という部分は縦長ですが、縦長の場合はサイドを垂直にまっすぐに下ろす、すぼめない形で書きます。

「口」という字と比べると分かりやすいですが、横に長いのはすぼめて、縦に長い囲みはすぼめないというルールです。

「春」の文字は練習に最適

春は3つルールが出てきますので、練習をするにはとてもいい文字だと青山さん。

このルールを踏まえて書くと美しい文字になるそうです。

スポンサーリンク

 

もとをたどれば美文字につながる

ひらがなは漢字からできているので、もとになった漢字をイメージして書くとひらがなの形が整ってしまうといいます。

たとえば、ひらがなの「け」のもとの漢字は「計」。

「計」からもっと簡便に平易に書くと「け」の字になるということです。

「あけましておめでとうございます」のもとになった漢字も紹介されました。

「安計末之天 於女天止宇 己左以末寸」・・・一見なんだかわかりませんね。汗

 

美文字研究家・青山浩之さんの書籍はコチラ

 

スポンサーリンク

 

まとめ

書家の青山さんの美文字にうっとり見入ってしまいましたが、今年も残すところ1ヵ月を切り年賀状を準備しなきゃと再度あせり始めました!笑

ついついフリー画像を使ってしまう年賀状ですが、こんな美文字が描けるなら手書きの年賀状にも挑戦してみたいですね icon-music

 

おすすめ関連記事

年末の大掃除、憂うつだな…という方にもおすすめ!
  【あさイチ】名前のない家事まとめ|イライラ・モヤモヤを解消する方法

クリスマスにもおすすめ!高級ワインじゃなくても美味しくて幸せ icon-heart
  【あさイチ】1000円ワインの選び方から裏技まで|カベルネは●●イケメン?ワイン擬人化

コタツで食べるアイスクリームって至福のひとときですよね♪
  【あさイチ】アイスクリーム専用スプーンとは?おしゃれで便利なアルミ鋳物【富山県高岡市】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA