年末の大掃除どこまでやるべき?最低限ここだけやればOK

誰だって、お掃除の行きとどいたきれいな家で
気持ち良くお正月を迎えたいと思いますよね。

でも、どこから手を付けたらいいかわからない、
働いているので、大掃除までは手が回らない、
小さい子がいるので、全部はとても無理。

という人も多いかもしれませんね。

大掃除はどこまでやるか規則ではないので、
できる範囲でやればいいのです。

でも、できる限り短時間で効率良く、
しかもきれいにできたらなお嬉しいですよね。

そこで、大掃除で是非やるべき場所と、
効率の良い掃除の仕方をご紹介しましょう。

スポンサーリンク

目次

年末の大掃除 最低限ここだけやろう!ポイント解説

ぜひやりたい所

年末の大掃除では
汚れやすい、普段できない、見落としがちなところを
重点的にきれいにしたいですね。

まず、水回り(トイレ、風呂場、洗面所、台所)は
汚れやすいですよね。

次に目線よりも高いところ
天井や照明器具、エアコン、換気扇は
見落としがちですね。
外のガラス窓は普段はなかなかできませんよね
まずこれらのところだけはきっちりやりたいですね。

効率良く掃除をするには

大掃除は、家の外から始めて家の中へ、
家の中は奥の部屋から玄関へ向かって、
部屋の中は上から下へ向かって進めるのがいいでね。

でも時間がないときは、
一番汚れがひどいところから始めて、
できるところまで、でもいいのです。

途中で捜さなくてもいいように、
雑巾、洗剤、手袋、掃除道具などを揃えてから、
一気に掃除に取り掛かりましょう。

スポンサーリンク

効率的にできる!年末の大掃除チェックリスト

玄関とガラス拭き

玄関はできれば、掃いて水を撒いて、
デッキブラシをかけらたら満点です。
無理なら、濡れ雑巾で拭くだけでもいいです。

靴箱の中も固く絞った雑巾で拭き掃除します。
靴は全部出さなくてもずらして拭くだけでもいいです。

ガラスは柄付きのガラスワイパーを使えば簡単です。
ワイパーで水拭きして
ゴムの部分で水を払えばピカピカです。
特に汚れがひどいところは、
ガラスクリーナーを使えばなおきれいにできます。

水回り(トイレ、台所、風呂場、洗面所)

トイレは便器や便座、床やタンクにも
重曹を水に溶かしてスプレーにして、
拭き掃除をすると、簡単にきれいになります。

台所も、シンクやレンジまわりを重曹で拭くといいです。
五徳の汚れは重曹水につけ置き洗いをします。
レンジフードは二度拭きの要らない住まいの洗剤で
拭き掃除をします。

風呂場は風呂場用洗剤を使ってこすり洗い、
排水口は古歯ブラシできれいにします。
カビが目立つならば、カビ取り剤を吹きかけて
しばらく置いてから、水洗いをします。

洗面所は鏡と洗面ボウルを重曹とクエン酸を使って
磨くときれいになります。
床の掃き掃除と水拭き、乾拭きをすれば完璧です。

天井、照明器具、エアコン

天井はワイパーを伸ばして埃を払います。

照明器具ははたきをかけてから、
住まいの洗剤で拭き掃除します。

エアコンはフィルターを洗い、
本体の埃を掃除機で吸い取ります。
汚れがひどければ、
エアコン専用洗剤を使うと相当きれいになります。

換気扇はフィルターをはずし、できればファンもはずして
住まいの洗剤で拭き掃除します。
フィルターカバーをしておけば
取り換えるだけできれいになります。

普段の掃除が大切です

年末の大掃除を楽にするには、
普段さっと掃除をしておくのが肝心です。

トイレを使うたびに、ブラシをかけておく、

お風呂は毎晩、床を磨いてお湯をかけて
カビが生えないようにしておく。

台所は夕食後に、シンクとレンジを磨いておく。

そんなミニ掃除をしておけば、
汚れがこびりついたり、カビがはえることがないので
大掃除も簡単に楽に済ませることが出来ますね。

スポンサーリンク

まとめ

年末の大掃除は、水回りや天井、照明器具、
エアコン、換気扇、窓ガラスなど、
汚れやすいところと普段見落としがちなところを中心に
効率よくやりたいものですね。

毎日ミニ掃除をしておけば、
大掃除も楽になるので、
日々の掃除をぬかりなくやっておきたいですね。

今年は上手に大掃除をして、
きれいな家でお正月を迎えたいものです。

おすすめ関連記事

  なぜ?年末の大掃除を12月29日にやってはいけない理由

  年末の大掃除を旦那が手伝ってくれない…そんなときの対処法

  【あさイチ】名前のない家事まとめ|イライラ・モヤモヤを解消する方法

  テレビのリモコンは想像以上に汚れてる?簡単にできる掃除方法を紹介

  あさイチ|なんとなく「だるい」を解消する方法。生活にハリを取戻そう!

スポンサーリンク